医療費・家計
確定申告の医療費控除明細 前回の記事の続きです スマホよりパソコンの方が見やすくなっております(の方ごめんなさい) gonengomogenki.hatenablog.com 確定申告の医療費控除明細の入力を実例で解説 この架空の家族の医療費明細を入力していきます まず一行…
医療費控除の明細書 医療費控除の明細書は税務署に最終的にこのような書式で提出します。 医療費控除の明細書の書き方など:平成30年分 確定申告特集 国税庁のサイトに医療費集計フォームというのがあります。 画像参照 国税庁 こちらは前年度に主人が実際に…
最適な保険 昨日の記事の通り ↓↓ gonengomogenki.hatenablog.com 早速、保険相談の予約が取れたので本日行ってきました。 予め資料一括請求をして検討していたので 【無料】複数の保険会社に生命保険などパンフレット一括請求! スムーズに話が進み、「がん…
一家の大黒柱にがん保険 主人は会社員で私を含め家族5人の生活を支えてくれています。 主人は会社のグループ生命保険、民間の三大疾病保険(30年前くらいに入ったお宝保険)に加入しており、「がん保険」単体には入ってないです。 三大疾病保険に「がん」も…
どれだけ病院通っただろう 前回の記事↓↓ gonengomogenki.hatenablog.com 今日は2018年の医療費です。 初めてこのブログにお越しの方は「❓」と思われるかも知れないので今までの流れを… 2017年8月 悪性リンパ腫と診断される 2017年11月 白血病…
2017年(H29年)の医療費 私が即日入院をしてから我が家の医療費はうなぎ登りです。 今までは家族5人で医療費が10万円を超えることなく過ごしてこれたので、医療費控除とは無縁でした。 私は入院中だったので明細の計算など全て主人が行ってくれまし…
がん保険未加入 私はがん保険に加入していませんでした❎ 医療保険も共済のみで、病気で入院だと1日1500円のみ支給されます。 子供達は病気で入院でも1日5000円支給される共済に入ったので、私もその時に変更したいと申し込みましたが、昔の甲状腺の既往で…