5月14日(木)は約4週間ぶりの通院日でした。
循環器内科と血液内科の両方の診察です。
電車に乗るのも久々でしたがいつも通り感染予防対策をしていざ病院へ🏥
スポンサーリンク
血液検査&心電図検査
循環器内科の診察は心電図検査が付き物?なのか先月と同様にまた採血と心電図がありました。
先月から飲み始めたカルベジロール。
フラツキや気分が悪いなどの副作用がないので、薬の量が増えました(-_- )
これまでは様子見で少ない量だったのです💦
薬の錠数は変わりませんが1.25㎎が2.5㎎へとカルベジロールの成分?が増えました。
採血と心電図の結果は特に問題ないようで、このカルベジロールをしばらく内服して、心臓の働きが回復しているか3ヶ月くらい経ってから心臓エコー検査を再び行うようです。
血液内科の診察結果
血液内科の検査結果も特に問題なくいつも通り。
BCR-ABL検査も陰性で再発の兆候は無し!
あったら困る(´ヘ`;)
メジャーマイナーミスマッチ
主治医がヘモグロビンの値が低いと言い出したので、
「ずっと前から11台になった事がない」旨を伝えると
「あっホンマですね💦」
と過去の9~10台の低いヘモグロビン数値を確認💻
「いつ正常の範囲に入るのか」の質問に主治医は私の元の血液型とドナーの血液型について説明を始めました。
移植前の血液型とドナーさんの血液型の組み合わせで、メジャーマイナーミスマッチで抗体がどうのこうの…と説明されたのです。
結論はこの組み合わせはヘモグロビンが上がりにくいそうです( ゚ε゚;)
赤血球が阻害されるだのどうのこうの...
もうこの説明を聞いたら意識して鉄分摂取を頑張っても無意味( ´~`)ゞ
自分ではどうする事もできない領域です💦
スポンサーリンク
瞼が赤く腫れている&移植後の身体との付き合い方
二日前から左目の瞼が赤く腫れています(パンダみたい)
主治医は目薬を処方しようとしましたが、瞼なので効果がなさそうやね...と様子見になり、酷くなりそうなら近所の眼科受診となりました。
数カ月前も同じように瞼が腫れたのですが3日くらいで自然に治ったので今回もそれに期待します。
移植したらやっぱり小さなトラブルがあるな~という感じです。
上を向いて寝たらしんどい症状もこの1年半変わっていませんし、足の痺れも一向に良くなる気配がありません(・・;)
そこに焦点をあてると何不自由なく健康に暮らして居た頃は幸せだったと、今のこの状況を悲観的に捉えてしまうので、普段は日々の症状については気にしないようにしています。
最後に
次回は4週間後です。
盛りだくさんすぎる(*‘∀‘)
朝早くから15時過ぎまで病院滞在ですね(^^;)
#StayHospital
最後までお読み頂きありがとうございました。
前回の循環器診察の記事はこちら👇
前回の血液内科診察の記事はこちら👇
スポンサーリンク