急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼

PH陽性ALL白血病サバイバー。子供3人の主婦のブログ

MENU

レジ袋有料のパン屋で3円の袋を断ると慌ただしい!一斉有料化に不安



 本サイトはプロモーションが含まれています


f:id:gonengomogenki:20200607191419p:plain

 

※2020/08/20 記事更新

 

レジ袋有料化が始まってもうすぐ2ヶ月が経ちます。

 

私が行く何件かのベーカリーショップは全てのお店でレジ袋が有料化されています。

袋を購入したらお店で店員さんが商品を詰めて下さります。

 

また、コロナ感染対策でパンが全て袋に入っているお店と、透明のカバーがかかり選ぶときはカバーを開けてトングで取るスタイルのお店にわかれています。

スポンサーリンク

 

レジ袋を断ると商品を自分で詰めることになる

殆どのお店がレジ袋を断った場合、自分で商品を詰めることになります。

1枚3円~10円のレジ袋を断ると結構忙しいです。

 

①順番がきて店員さんがレジ打ちをしている間に財布を取りだす
②小袋に入れてくれたパンをマイバックに投入
③支払いを済ませる


これ、めっちゃ忙しいと思いませんか( ; ゚Д゚)

 

また、クレジットカード払いならスムーズですが、PayPayなどはスマホを持ち支払いしながら、マイバックにパンを入れることになります(^^;)

3円くらいならお金を払ってレジ袋を購入すればいい

その意見はごもっともですが、これからずっとですからね...

今まで店員さんが商品を入れてくれていた全ての店です。 

 

レジが渋滞しないように気を付ける工夫

レジ袋有料化をイマイチ理解していないお客さんがいるとレジが渋滞しています。

有料なら要らないと後から断っていたりするお客さんもいます。

 

スーパーの日用品や衣料品フロア・コンビニ・本屋・100均・デパート・衣料品店など、あらゆる店で一斉に始まるレジ袋有料化。

 

穏やかなお客さんばかりではないし、トロトロしていたら後ろのお客さんに迷惑がかかるので、入れやすいマイバックやレジ袋を持参しておく必要がありますね!


ヘイコー 手提げ袋 ハンドハイパー フェザント S 100枚入り

 

f:id:gonengomogenki:20200608130919p:plain

スポンサーリンク

 

レジ袋が有料でないお店

実際に7月1日から始まったレジ袋有料化で、バイオマス素材のレジ袋にするなどして袋が無料のお店も多々あります。

この2ヶ月で利用したお店でレジ袋が無料だったお店

 

・餃子の王将のテイクアウト

・ケンタッキーのテイクアウト

・マクドナルドのテイクアウト

・ケーキ屋さんの一部

・衣料品店の一部

・個人のスポーツ店

・病院の院内処方

思いつくだけで結構ありました。

有料?無料?デパートや商業施設の袋

そんなにしょっちゅうデパートで買い物はしませんが、たまにはデパ地下を含め買い物に行く事もあります。

 

有料化が始まってデパートで一度だけカバンを購入しましたが、思えば紙袋は無料でした。

娘の服を購入したルクアの衣料品店も無料でしたし、7月以降もお店が負担しているケースも多い気がします。

 

ただ、デパ地下のお総菜は有料のお店が多いですね。

対面でのやり取りだし、マイバックに詰める場所がなく空中で入れる事になるので厳しいですね…


ヘッズ手提げ袋 レジ袋 アメリカンヴィンテージ-S (100枚) 赤 白 ナチュラル AVI-S

 

家のゴミ捨て用の袋が減ってきた

上記のように無料のお店もありますが、普段の生活で考えるとレジ袋有料のお店が多いです。

・スーパー

・ニトリなどの大手有名店

・100均

・コンビニ

・本屋

 

主婦の私は普段の生活圏内がスーパーや100均なので、これまでマイバックに入りきらない時などはレジ袋を貰っていましたが、7月からは90%の割合で持参しています。

 

そうすると、生ゴミを捨てる用にこれまでレジ袋を使っていましたが、そのレジ袋の在庫が減ってきました(^-^;

 

結局、ホームセンターやネットでレジ袋を大量に購入するか、スーパーなどでレジの際に購入するかになりそうです。

 

アマゾンで50枚入りで275円の袋です。

1枚当たり5.5円ですね👛

f:id:gonengomogenki:20200820170214j:plain

 ※8/20時点の価格です

 

最後に

レジ袋有料化は始まったばかりですが、経済産業省の狙い通りプラスチックの過剰な使用が抑制できるといいですね。

 

令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を行うこととなりました。これは、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。

引用元 経済産業省

 

◆関連記事◆  ミスドの手提げ袋(レジ袋)が有料だった!イオンは知っていたけれど

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ