※2021年1月21日追記
もうすぐ節分ですね!
今年の節分は鬼滅の刃人気もあり「鬼退治」が盛り上がりそうですね。
我が家では子供達が小さな頃から豆まきを楽しんでいました。
昨年は折り紙で鬼の豆入れの作り方を発見🔍
鬼の豆まき入れの作り方👇
折り紙っていろんな物に変身して凄いですよね🔶
折り方を考えられる方は素敵だなと思います✨
スポンサーリンク
折り紙の鬼の豆入れを丈夫にしてみた
上記のYouTubeを見ながら昨年は折り紙で鬼の豆入れを作りました。
これまでは年に一度だけ「床に落ちた食べ物を許可する日」として、節分にはリビング限定で豆まきを楽しんでいました。
私や娘は床に落ちた豆を食べませんが小学生の息子達は抵抗なく豆を食べていました。
ただ、今年からはさすがにこの制度を中止にしようと思います(^^;)
そんな豆まきの時に豆を入れるカップとして改良した物がこちらです👇
このままでは豆の出し入れをしにくいので...
紙コップを入れるだけで豆の出し入れが抜群にしやすくなりました。
紙コップの上部をハサミで切り取るだけです(^-^)
殻が付いている落花生なら床に撒いても大丈夫そうなので、小さなお子さんが居る方はいかがでしょうか?
スポンサーリンク
鬼退治といえば「鬼滅の刃」
昨年鬼の豆入れを作った時に大好きな炭治郎・伊之助・善逸を書いてみました。
下手くそすぎてヤバイですね...💧
先日、コメダ珈琲で鬼滅のキャンペーンの豆菓子をゲットしてきました。
豆菓子は1パック10個入りでクリアファイルがセットになっていて300円です。
中身の豆菓子はコメダ珈琲で提供されている豆菓子と同じもので、ちょっと塩気があって美味しいです。
最後に
2021年の節分は鬼退治で楽しく過ごせそうですね!
コロナで自粛生活が続いていますが家で楽しく過ごせる方法で乗り切りたいと思います。